
そらまめ
コーヒーはブラックが好きなそらまめです(お腹壊すけど)
先日、アマゾンプライムビデオで『コーヒーが冷めないうちに』という映画を観ました。
原作は川口俊和さんの戯曲で、のちに小説化・映画化しています。
はっきり言って、こういう『泣ける系の作品』は苦手です。
泣きはしなかったけど、有村架純ちゃんがかわいいし石田ゆり子さんは相変わらずお白湯のような透明感だしキャストが豪華。
はっきり言って、ドラえもんか?というくらいあり得ない設定でツッコミどころも満載でしたが、有村架純ちゃんがかわいいし、石田ゆり子さんがお白湯のような透明感なので問題なし!
目次
映画『コーヒーが冷めないうちに』あらすじ

時田数が働く喫茶店「フニクリフニクラ」には、ある席に座ると望み通りの時間に戻れるという不思議な噂があった。過去に戻るには面倒なルールがいくつもあったが、その全てを守った時、優しい奇跡が舞い降りるのだという。今日も店には、噂を聞きつけてやって来たキャリアウーマンの清川二美子や、訳あり常連客の高竹佳代と房木康徳、なぜか妹から逃げ回っている平井八絵子ら、それぞれ事情を抱える人々が訪れてくる。タイムスリップの引き金になるコーヒーを淹れることのできる数も、近所の美大生・新谷亮介に導かれるように、自分自身の秘められた過去に向き合っていく。
映画.comより
映画『コーヒーが冷めないうちに』過去に戻る条件

なぜか時田家の女が入れたコーヒーの力によって、過去に戻ることができるという設定。
ただし面倒なルールがあって
- 過去に戻ってどんな事をしても、現実は変わらない。
- 過去に戻っても、この喫茶店を出ることはできない。
- 過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。コーヒーが冷めないうちに飲み干さなければならない。
- 過去に戻れる席には先客がいる。
- 過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない人には会う事ができない。
こんな条件なら、なかなか過去に戻ることも、戻ってできることもないでしょうなʅ(◞‿◟)ʃ
私なら過去に戻って、自分をバカにした人に一言言ってやりたいですが、店から出れないのでアウトやね。

そらまめ
しょうもない人間です
本作は4本のエピソードのオムニバス。
上記の面倒なルールの中
- アメリカに行っちゃう幼馴染み(五郎)に想いを伝えたい二美子
- 若年生アルツハイマーになってしまった妻(高竹佳代)が自分を夫として覚えている頃に戻りたい愛妻家の夫・房木康徳
- 交通事故でなくなった妹(久美)に会いたい姉・平井八絵子
- なぜ母親が幽霊になったのか?を調べてトラウマを解消する時田数
のお話が展開される。
過去に戻れる席には先客がいる…幽霊は数のお母さん

過去に戻れる席には先客(石田ゆり子)の幽霊がいて、先客がトイレで席を立つ間しか他の人は座ることができない。
なぜ幽霊がトイレに?と疑問をいだくが、「それがルールなので(ニコ)」というのがこの映画。
実はこの幽霊というのが、過去に戻ってコーヒーを飲み干さなかった数のお母さん。
飲み干さなかった理由は、幼いころの数に「戻らないで」とお願いされたから。
『コーヒーが冷めないうちに』映画 ネタバレ感想

スマホでガッツリ撮影
まず、“不思議な奇跡を起こすコーヒーを入れることができる” 時田数(有村架純)の彼氏があの伊藤健太郎さん。
あの事故も事故後の対応もあんまり好きくない!(バカっぽい文章)
そんな伊藤健太郎さんがイケメン彼氏役(しかもほっこり系)なことに違和感を感じる。
亮介(伊藤健太郎)が過去に戻るという不思議な現象をスマホでガッツリ撮影している&撮影していても止めない時田数に驚いた。
撮られたらまずいんじゃない?
現実を変えることはできない
過去に戻るルールにあるように、過去を変えても現実を変えることはできない。
だから、結局は現実の自分が変わるしかない。
それでも過去に戻って本心を聞き出したり、想いを伝えることに意味はあるんだろうね。(知った風に)

そらまめ
でも現実が変わらない&店から出れないならあんまり戻る意味ないな
未来からきた未来の娘 未来ちゃん
未来から未来の数の娘 未来(ややこしい)がきて、コーヒーを入れてくれる。未来ちゃんがかわいい!

そらまめ
そんな都合よく女の子が生まれるかいな。産み分けしたの?
なんてツッコみたいけど、それは我慢するね。
お喋りしている暇はないで
そして、母(石田ゆり子)が幽霊になるのを阻止すると言いつつ、コーヒーが冷めきっているだろうにお喋りする数(有村架純)に違和感があった。
ぺちゃくちゃお喋りしている暇があるならコーヒーを飲み干してもらいぃや
妊婦が走ったらあかん
ラストで妊娠中の数が全力で走っているのも「転んだらダメだから走ったらあかんで」と思ったり。
なんで彼氏?夫?に会いたいがために、お腹の赤ちゃんフル無視で走るかな。
有村架純ちゃんか石田ゆり子さんになりたい
最終的な感想としては、有村架純ちゃんか石田ゆり子さんになりたい!
ちょっと無理ない?
生まれてくる子供が男の子だったらどうしてたの?