一応、保育園ママの私。
1日で一番バタバタする時間は、子どもを保育園にお迎えに行って、帰宅したあとです。
そんな、1日で一番バタバタする時間に私がしていることを、まとめました。

みんな帰宅後、バタバタして疲れますよね?「もう働くのやめたいな」って何度も思いましたよね?「なんで朝が来て、昨日と同じ今日が来るんだろう」って思いますよね?
そうだと言ってクレ!!!
…そんな、日々お疲れのママにおすすめなのが『家族ほど笑えるものはない』というコミックエッセイです(^^)
ゲラゲラ笑えて、子育てのイライラも吹っ飛びます( ´∀`)bグッ!
保育園ママの1日で一番バタバタする時間【帰宅後がやばい】

私(保育園ママ)の場合、1日で一番バタバタするのは帰宅後です。
いかに手を抜き、「抱っこ抱っこ」と言ってくれる三女を抱っこする時間を確保するかが勝負です。(なんの)
保育園お迎えから寝るまでのルーティン
帰宅後の流れは
▼三女の手洗い(2歳児なので付添いがいる)
▼洗顔してシートマスクを顔に貼り付ける
▼シートマスクをつけている時間(10分くらい)で、保育園の連絡帳やお手紙のチェック
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋で、ほったらかし調理
▼三女とお風呂に入る、小学生組がお風呂に入る
▼アイリスオーヤマ電気圧力鍋で調理した夕飯を食べる
▼夫帰宅後、夫の夕飯の用意
▼食洗機をまわす
▼洗濯機をまわし、洗濯物を干す
▼三女を寝かしつける、小学生組が寝る
▼お風呂掃除
▼ブログを書いたり、自由時間

帰宅後のバタバタに欠かせないもの
1日で一番バタバタする、保育園お迎え後に欠かせないものは
- ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーDとシートマスク
- アイリスオーヤマ電気圧力鍋(KPC-MA4)
- 食洗機
です。
ビオデルマのメイク落としとシートマスク
ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーDは、コットンで拭き取るだけでメイクを落とすことができます。
肌にやさしく、スルスルっとメイクが落とせるので助かっています(^^)
メイクを落としたら、洗顔して、シートマスクを顔に貼り付けます。

▲適当にストックしているシートマスク

アイリスオーヤマ電気圧力鍋(KPC-MA4)
最新家電を使いこなしてるキラキラママではありませんが、電気圧力鍋と食洗機は「神やな」と思います(´∀`*)ウフフ
私が使っている電気圧力鍋は、アイリスオーヤマ電気圧力鍋(KPC-MA4)
家族5人分、たっぷり作れる4リットルのタイプです。

と頼まれるほどおいしいです!(私の料理は雑なので…)
食洗機
食洗機は、私のようなしがないブロガーが言うまでもなく便利ですよね。
食洗機を購入してから、家族が無駄にお皿を使っても、優しい眼差しで見守ることができている気がします…多分。

まとめ:保育園ママの1日
- 私(保育園ママ)の1日で一番バタバタする時間は、保育園お迎え後から寝るまで
- 帰宅後のバタバタを救ってくれるのは、ビオデルマのメイク落としとシートマスク・電気圧力鍋と食洗機
- 毎日バタバタでお疲れママには、『家族ほど笑えるものはない』がおすすめ!