マッチングアプリについて知りたい人
「マッチングアプリで出会って、結婚した人っているのかな?マッチングアプリは結婚詐欺のリスクあるの?」
こういった疑問に、私なりにお答えしたいと思います。
私の周りでは、結婚詐欺の話を聞いたことはありませんが、数少ない友人がマッチングアプリでの出会いで傷ついた経験があります。
なので、個人的には結婚相手を探すなら、マッチングアプリよりも真面目な婚活サイトがいいと思います。>>>恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイト
※今なら3ヶ月プラン1,000円オフです

・マッチングアプリでの出会いで、傷ついた友人の話
・マッチングアプリよりも安心な出会い
について書いています
マッチングアプリは、結婚詐欺のリスクあり?

私の周り(といっても周りに人がいないタイプ)では、結婚詐欺にあった話は聞きません。
でも、「まぁありえるやろうな〜」というのがホンネです。

マッチングアプリでの出会いで、傷ついた友人の話

実際に、私の友人がマッチングアプリでの出会いで傷ついた体験談を書きたいと思います。
でも私の話ではなく友人の話なので、嘘を混じえます。
マッチングアプリで出会った彼氏が、妻子持ちだった
友人の1人は、マッチングアプリで出会ってお付き合いした男性が、妻子持ちでした。
何度かデートしたあとに、身体の関係を持って「私たちって付き合ってるの?」と聞いたところ「うん」と言われたそうです。
でも、言動に怪しいところがあり、調べたところ妻子持ちでした。
マッチングアプリで出会った彼氏が、ちょっと心配
最近、友人の1人が

と連絡をくれました。




ぶっちゃけ、私は心配です。
いい人で運命の人の可能性ももちろんあるけど、素性がわからない男性の家に行くのは危険だと思いました。
でも、あいのり桃ちゃんだって、マッチングアプリで出会った男性とトントン拍子でうまくいって、結婚したので、なんとも言えません…。
「川の砂から砂金探すレベルで、いい人見つけるの大変」といって見つかった彼が、いい人であることを願います。
マッチングアプリよりも安心な出会い

頭かたい昭和生まれなので、真面目な婚活サイトとかのほうが安心できると思います。
ブライダルネットは安心の東証一部上場企業「IBJ」が運営する、 恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイトです。
・ゴールは交際じゃなく、結婚と考えているサイトなので、本人確認は本名や顔写真まで確認。他人へのなりすましを防ぐ
・独身、年収、学歴などの証明書を提出可
・メインの写真は顔がはっきりわかる写真のみ掲載可
など安心してパートナー選びができます。
>>>恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイト
※今なら3ヶ月プラン1,000円オフです
クリックして、サイトに飛んでもらったらわかるんですが、なんと毎月最大42名を紹介してくれます
まとめ:マッチングアプリは結婚詐欺のリスクあり?
- マッチングアプリは結婚詐欺のリスクがあるかは、わからないけど、マッチングアプリで傷ついた友人はいる
- マッチングアプリにも、色んなアプリがあるので恋愛アプリから結婚アプリまである
- 私は頭固い昭和生まれなので、マッチングアプリよりも真面目な婚活サイトがいいと思う>>>恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイト
※今なら3ヶ月プラン1,000円オフです