劇場版『鬼滅の刃』無限列車編、観ましたか?
私は先日、子どもたち(小学生組)と観ました。
正直、観る前は

そらまめ
漫画を読んだから内容は知っているし、泣けないだろうな〜
と思っていました。
子どもたちにも「多分ママは泣けないけど、世間的には泣けるらしいデ( ´∀`)bグッ!」なんてナメたことを言っていたのですが、映画を観終わる頃には号泣…。
エンドクレジットで流れるLiSAさんの「炎」をゆっくり聴きたかったのに、娘の「トイレ行きたい」の一言で慌てて劇場を出ることに…。
目次
鬼滅の刃の映画は、漫画を読んで結末を知っていても泣ける

心が汚れきった30代女ですが、劇場版『鬼滅の刃』無限列車編を観て、泣きました!
今年の4月くらいに、漫画の単行本を大人買いしたので、今回の映画の内容を知っていたのに、号泣でした。
煉獄さんがかっこいいんですよ!とにかく!

燃えるような情熱を胸に、ただただ真っ直ぐに己の使命を全うする…。
漢と書いて男。

そらまめ
昭和生まれの私のハートを鷲掴みですよ!(煉獄さんも迷惑…)
日本のアニメすげぇ
あまりアニメを映画館で観る機会がなかったんですが(アンパンマンやドラえもんは除く)、漫画とはまた違う魅力がありますね。
鬼滅の刃の映画は、戦闘シーンの迫力がすごくて、映像がキレイで、流れる音楽もすごくて「日本のアニメすげぇ( ゚д゚)」となりました。(30代の大人が書くとは思えない文章…)
「泣ける泣ける詐欺」というか、泣ける!という作品はあまり好きじゃない私も、映画館で号泣でした。
そういえば、昔付き合っていた男性と「海猿」の映画を観に行って、私以外のほぼ全員が泣いていて驚きました…。(どうでもいい余談)
心を燃やせ

あれですね、煉獄さんの「心を燃やせ」というセリフがとてもいいですね。
「心を燃やせ」と自分に言い聞かせて、熱く生きます。
私はチキンで何にでも逃げ腰で、それでいて短気なので、いつも心が怒りで燃えてるんですが、そういう意味ではなく「心を燃やして」頑張りたいです!
私がおすすめするまでもなく、爆発的にヒットしている作品ですが、心が汚れきった30代の女でも、魂持ってかれるくらい感動したので、おすすめです!

そらまめ
まだ観てないよって方はぜひご覧ください
泣ける
漫画を読んで内容を知っていたのに泣けた