今働いていない妊婦さん
「今妊婦で、働いていない。少しでも稼ぎたいけど、何か方法はあるかな?」
実は、妊婦さんでも稼ぐことができるんです。
私は妊娠発覚とともに産休を取らず仕事を辞めたので、稼げない自分に落ち込む毎日でした。
妊婦さんを雇ってくれる会社はない(探せばあるのかもしれません)けど、どうにかお金を稼ぎたい…
そんな私がお金を作るためにしたことは
・ブログを書く
メルカリに関しては、トータルで50,000円くらい、ブログは調子のいい月はうまい棒1000本くらい稼げました。
頑張って働いて、産休育休をとった方に比べたら全然少ないですが、私にとっては貴重な収入源でした。
ブログはこのブログではないのですが、調子のいい月はうまい棒千本分くらいは稼げました。
私のような初心者でも稼げたのと、ママブロガーの需要はあると思うので、おすすめです。
妊婦で仕事がなくても稼げる!ブログを始める手順


もちろん、そんな必要ないくらい蓄えがあったり、旦那さんの収入があればいいんですけど、うちは貯金がほとんどなかったので焦りました。
ベビー用品も揃えないといけないし、もちろん出産自体にもお金がかかります。
ブログで稼ぐって難しいイメージですが、月に100万とか200万稼ぐのは難しくても1万円くらいの収入なら、ちょっと頑張ればすぐだと思います。(私のようなアホでも稼げたので)
本でブログのイメージを掴む
私は最初この本を読んでブログを始めました。
ブログを始める手順ですが
✔本を読んでイメージを掴む
✔はてなブログproに登録する✔ドメインを取得(■ドメイン取るならお名前.com■)
がいいと思います。
本気でブログを運営する(収益化)なら、『はてなブログpro』がおすすめです!
有料サービスですが
・独自ドメインを取得できる
・はてな側の広告非表示が可能
など、メリットがたくさんあります。
料金も一年分先に払えば、月額なんと703円!
ぶっちゃけすぐに回収できる金額です。
>>>はてなブログproに登録する※ワードプレスが人気ですが、私みたいなブログ初心者でもさくっと始められるのは、はてなブログだと思います。
ドメイン取得
ドメイン取得はお名前ドットコムにしました。
ドメイン取得と言えば、お名前ドットコムですよね。
正直、他社サービスとそんなに大差ないのですが、無難で安いので、特にこだわりがなければお名前ドットコムがいいと思います。
まずは、希望するドメインの空き状況をチェック✔
>>>■ドメイン取るならお名前.com■確定申告も忘れずに
あとブログ収益があったら忘れちゃいけない確定申告。
私は弥生の青色申告で確定申告をしています。
初心者でもわかる、簡単さに助けられています。
>>>弥生シリーズをチェック妊娠中におすすめ!メルカリで稼ぐ

私は妊娠中、今よりも狭いマンションに住んでいたのですが、メルカリで不要なものを処分したお陰で、広く使うことができました。
赤ちゃんが生まれたらどうしても荷物が増えます。
妊娠中の、割と時間に余裕があるときに少しずつ不要なものを手放すことをおすすめします。

まとめ:妊婦で仕事がなくても稼ぐ方法
私が妊娠中に、お金を稼ぐためにしたことは
- ブログの更新
- メルカリで不要なものを処分する