【バチェラー3】岩間さんみたいにあたたかい家庭で育っていないといけないの?

【バチェラー3】岩間さんみたいにあたたかい家庭で育っていないといけないの?
そらまめ

そらまめ

バチェラー3観ていますか?

私は、第1話と第2話を夫とあーだこーだ言いながらみました。

夫のお気に入りは、岩間恵さんです。

岩間恵さんはご実家がブドウ農家で、愛されて育った雰囲気プンプンです。

男性って、控えめでおっとりした美人が好きなんですね。

1人でも、誰かとでも、やいやい言いながら『バチェラー』を観るのは楽しいです。

ぜひ、アマゾンプライムビデオに登録してみてください!

岩間恵さんみたいにあたたかい家庭で育っていないといけないの?

そらまめ

そらまめ

モヤモヤ、イライラしますが、クセになる…バチェラー!

バチェラーの友永真也さんは、お気に入りの印のローズを、岩間恵さんに一番最初に渡しました。(ファーストローズというそうです)

で、ぶどう農家の岩間さんを選んだ理由が

「すごくあったかい家庭で育ったんやなっていうのがわかったんですね。それですごくあたたかい家庭を築けそうやなって言うのが僕の中で見えたんですね。」

うろ覚えですが、こんな感じです。

あのね、バチェラーの友永さんは神戸やねん。

私も生まれも育ちも神戸やねんけど、〜ですね。僕の中でが多すぎて 気になるんですね。

そらまめ

そらまめ

神戸にそんな変な喋り方のやつおらん!

いや口癖も気になるけど、理由や理由。

あったかい家庭で愛されて育ってないと、あたたかい家庭作られへんの?

それやったら、私はあたたかい家庭作られへんやん。

父親がとんだクズ野郎で、愛されて育ってないのに、家庭築いてごめんなさい。

育ってきた環境がクズだから〜あたたかい家庭築けない〜

夏が好きだったりセロリが好きだったりするんですね〜

(SMAPセロリのメロディーで)

神戸で友永真也さんにバッタリ会いたいです

神戸で、バッタリ友永さんにお会いしたらバチェラーみましたって声をかけたいんですね。

私の中でバチェラーって最高の暇つぶしなんですね。

あーだこーだ言いながら見るのが楽しいんですね。

追記:友永構文面白い

友永構文おもしろすぎます!

いや〜友永さんの喋り方ってクセが強いですよね!

口癖が多くて、語彙力なさすぎ。

テンプレで喋ってますよね。

  • 〜ですね
  • 僕の中で
  • 正直、めっちゃ〜でした
  • そこに関して何の嘘もないです
  • 真剣に考えて
  • めぐみー!めぐみー!

など。

最終回まで観ましたが、正直めっちゃ胸くそ悪いなって。

私の中でそう感じたんですよね。

友永真也さんと岩間恵さんがあたたかい家庭を築ける訳ないって、未来が見えたんですよね。

友永さんみたく、あたたかい家庭で育っても人の気持ちもわからないボンボンもいれば、複雑な家庭で育ったからこそ人の気持ちがわかる人もいる。

育ってきた環境だけで人を判断してはいけないと思うとともに、希望が持てました。

そらまめ

そらまめ

ツッコミがちな関西のアラフォー
【経歴】グラフィックデザイナー→介護士→医療事務
【夢】3年後にマレーシア(行ったことない)に移住
【好き】スピッツ・本・映画鑑賞・コスメ・スキンケア

FOLLOW

タグ:
関連記事