介護士の女性は結婚できないって本当?確かに出会いはないけど…

女性介護士さん
こんな方におすすめの出会いは真面目な婚活アプリです。

そらまめ
ちなみに私は10年ほど介護の仕事をして、今は医療事務をしています。結婚は2回しました
真面目な婚活アプリがおすすめな理由は、介護施設での出会いはあまりないし、マッチングアプリは既婚者が登録している可能性もあるからです。
実際に私の友人もマッチングアプリで出会った人と、既婚者とは知らずにお付き合いしていました↓
真面目な婚活アプリブライダルネットなら相手の本人確認をしているのはもちろん、『今すぐ結婚したい』と思っている人と出会うことができます。
※会員の85%が1年以内に結婚したいと思っていて、さらに無料トライアルプランもあります!

そらまめ
まずは無料で登録しましょう
今は、マッチングアプリ専用写真サービスもあるんですね!
マッチしやすいプロフィールを撮ってもらえます↓
目次
女性介護士さんの結婚:出会いがない?

過去に10年ほど介護の仕事をしていた介護福祉士ですが、周りの女性介護士さんと結婚相手の出会いは
- 趣味で出会う→とは言え、出会いに繋がらない趣味を持つ方もいますよね
- 知人の紹介→とは言え、うまくいかなかった場合気まずいことも
- 職場結婚→これが一番多いパターンでした

そらまめ
やっぱり介護士さんは職場結婚が多いイメージです。でも男性職員さんの方が圧倒的に少ないし、恋愛に発展しない人も多いですよね
真面目な婚活アプリがおすすめな理由

「マッチングアプリはちょっと怖い」という方には真面目な婚活アプリがおすすめ。
ブライダルネットは
- 趣味や、関心のあることなど共通点でも探せる
- 価値観がぴったり合う相手を紹介してもらえる
- コンシェルジュが真剣婚活の悩みを解決
- 公的証明書による本人確認を実施
- 1年以内に結婚したい会員が85%
と、真剣に婚活したい方にぴったり!

↑赤か水色のボタンをクリックして簡単登録するだけで、始めることができます
1ヶ月あたり2,000円(年会員の場合)とちょっとお高いですが、全然縁のない人とデートしたら2000円は軽くかかってしまうので、本気で結婚したい&価値観の近い人と出会えると思ったら安いです!
介護士の女性はとっても魅力的

自分が介護士だったのに、言うのはちょっとアレですが、介護士の女性はとっても魅力的!(もちろん男性も)
なぜなら
- 優しい人が多い
- 人の気持ちを察する能力が高い
- 育児と介護には共通点がある
からです。
育児では、介護でしていた食事介助・入浴介助・おむつ交換など活かすことができました。
「女性介護士は結婚できない」なんて思っている方も、ただ出会うべき人と出会っていないだけです。
まとめ:介護士の女性の結婚
- 「介護士の女性は結婚できない」なんて思っている人は、出会うべき人に出会っていないだけ
- 介護士の女性は職場結婚が多かった
- おすすめの出会い方は、真面目な婚活アプリに登録すること
- 介護士の女性(もちろん男性も)は、とっても魅力的

そらまめ
無料トライアルプランもあるので、ぜひ一歩踏み出してみてください
マッチングアプリ専用写真サービスもあります。
マッチしやすいプロフィールを撮ってもらえます↓