『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』という映画をU-NEXTで観ました。

そらまめ
キャストが素晴らしいのに、なぜかつまらない映画でした
監督は、三木聡さん。大好きなテレビドラマ『時効警察』などを手がけた監督です。
時効警察大好きで、そーぶさんまで持っている私ですが、なぜかこの映画はのれず。


そらまめ
みんな声小さいし(特に吉岡里帆さん)眠たくなりました
吉岡里帆さんは明日葉ふうかというトラウマから大きな声を出せない役だったので、仕方がないのはわかりますが、全然聞こえない (ノ∀T)

そらまめ
それこそ音量上げろタコ‼︎って言われそうですが、いつもどおりの音量で観たはず
でも、あいみょんさんが作詞作曲の『体の芯からまだ燃えているんだ』はすごくいい曲でした。
目次
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!あらすじ

4オクターブの音域と驚異的な声量を持つロック歌手シンは金も女も名声も手に入れスター街道を突き進んでいるかに見えたが、実は彼の歌声は「声帯ドービング」という掟破りの方法で作られたものだった。シンの喉は長年にわたる声帯ドーピングの副作用で限界に近づいており、声が出なくなる恐怖に常に悩まされていた。そんな折、シンは歌声が小さすぎるストリートミュージシャンのふうかと出会い、その姿にかつての自分の姿を重ねるようになっていく。
映画.comより引用
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!ネタバレ感想

なぜかつまらない映画
なぜつまらないのかわからないけど、『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』はつまらない映画だった。

そらまめ
おもしろい要素しかないのに
大好きな『時効警察』の監督だし、時効警察でお馴染みのメンバー(吉岡里帆・麻生久美子・ふせえり・岩松了など)が出てくるし、阿部サダヲさんも大好きだし…
なのに、楽しめない。途中で寝そうになった。
独特の世界観と笑いにちっとも乗れなかった。時効警察の猫チャッチャ先生とか大好きなのに。
坂口(千葉雄大)が叩かれまくるし、暴力はいかん暴力は。
しかも坂口も、ブラックな一面あるし、薄気味悪い。

そらまめ
そして、なぜかダラダラしている映画だった
吉岡里帆さん演じるふうかの歌声が相変わらず小さめ
ラストシーンで、吉岡里帆さん演じるふうかが歌を韓国まで届けるはずが、相変わらず歌声は小さめだった。

そらまめ
私のスマホの問題?!
なんか絶叫してる感じではないのに絶叫の歌姫なんて呼ばれてるし。
吉岡里帆さんかわいい&阿部サダヲさん最高
何やかんや文句を書いてしまったけど、吉岡里帆さんは最高にかわいいし、阿部サダヲさんの演技うますぎて感動した。
ラストシーンで阿部サダヲさんが撃たれるかも、というときは『彼女がその名を知らない鳥たち』を思い出して切なくなった。
時効警察は好きなのに
なぜかつまらない映画