帝王切開後の足のむくみに悩んでいる人
「帝王切開後、足のむくみがひどい…。いつ治るんだろう。ツライ」
こんな人に、私の実体験で申し訳ないのですが、帝王切開で出産したあとの、足のむくみについて書きたいと思います。
ちなみに、私は3人の娘がいて、一人目二人目は自然分娩。
3人目だけ帝王切開でした。
結果、足のむくみがひどかったのは帝王切開のときだけでした。

と悲しくなりました。
・帝王切開後、足がむくんだときに、あってよかったもの【入院準備】
について書いています
帝王切開後、足のむくみがひどい!いつまで続く?

帝王切開後の足のむくみはいつ治ったのか
私の場合、帝王切開したあとの足のむくみは10日ほど続きました。
なので入院中は、ずっと足がむくんだ状態でした。


帝王切開後の足のむくみの原因は?
帝王切開後の足のむくみの原因として、ドクターに言われたことは
- 帝王切開で寝たきりの状態が続いたから
- 点滴をたくさんしたから
- ひどい貧血だから
特に、貧血はめちゃくちゃ酷くて、「もう注射を打てる血管がない」と言われるほどでした。
なので、妊娠中から鉄分をとることをおすすめします。
帝王切開後、足がむくんだときに、あってよかったもの【入院準備】

帝王切開後の足のむくみに、あってよかった物は
- 着圧ソックス
- 足がむくんでも履ける靴(スニーカー)
でした。
帝王切開後はあると安心*着圧ソックス
私の場合、産院でも着圧ソックスをもらえましたが、洗い替えを入院準備に入れていて、助かりました。
産後すぐは、血液での汚染など、思わぬことが起こるので、洗い替えはあったほうがいいと思います。
帝王切開後の足がむくんでも履ける靴(スニーカー)
産後、退院の際に履く靴は
- 足がむくんでも履ける
- 滑ったり、つまづく心配のない靴(滑りにくいスニーカー)
がいいと思います。

私は、産前も産後もワークマンの『滑らない靴』を履いていました(^^)
公式オンラインストアはこちら⇒ワークマン ※店舗受け取りの場合、送料無料です
まとめ:帝王切開後のむくみがひどい!いつ治る?
- 私は3人目を帝王切開で出産し、産後の足のむくみがひどかった
- 私の場合は、産後10日ほどでむくみが治まった
- 入院準備に、着圧ソックスと、むくんでも履けるワークマンの『滑らない靴』があって助かった