先日、某ミニマリストブロガーさんが「お金持ちはつまらないことで喧嘩しない、金持ち喧嘩せず」というようなことを書いておられました。
私は、その記事を読んで、モヤモヤしていたんですが、その理由がわかりました。

そらまめ
金持ち喧嘩せず、は嘘やからや!
なぜ『金持ち喧嘩せずは嘘』と言い切れるかというと、私自身が年収1,000万円以上の家庭で育ったからです。
億超えならまだしも、2,000万円くらいの家庭って、別に普通ですよね。
私も別に贅沢せずに、つつましく暮らしていました。
しかも、金持ち喧嘩せずどころか、両親は毎日ケンカ。
父は『女子どもは殴っていい』という思想のサイコパスで、殴るわ、外に女作るわ、男の中の底辺でした。
目次
金持ち喧嘩せずは嘘だと思う理由

まず、某ミニマリストさんの思う金持ち=年収1,000万円以上らしいので、私が育った家庭は金持ちとします。
お金持ちはつまらない喧嘩で自らを危機に晒すようなことはしない。
つまらないいざこざで立場を危うくすることや、無駄なトラブルに巻き込まれることを本能的に避けているだけ、なのかも知れない。
お金持ちは「勝てる喧嘩ならする」
確かに、言うとおりかもしれませんね。
父は、外ではニコニコ、家で妻と子供をボコボコにするような人だったので。
「勝てる喧嘩ならする」でした。
でも、人間の本質的には、ちっとも穏やかじゃありませんでしたよ。

そらまめ
なので私は、金持ち喧嘩せずは嘘だと思います
クズな父親を見て思う、本当にいい夫とは

私が思う、いい夫は
- 働いている
- 殴らない
- 優しい
こんなパートナーとだったら、お金があってもなくても、専業主婦だろうと兼業主婦だろうと、お気に入りのものに囲まれてなくても、丁寧な暮らししなくても…最高に幸せな家庭を築けます。
私の強みは『底を知ってること』
男性の底は、自分の父親。
例えば

そらまめ
今日はしんどいから、お惣菜でもいい?
と聞いて
大丈夫?俺がなんか買ってこようか?

夫
こういう優しい言葉をかけられるって、実はすごいことだと思います。
なぜなら、優しくない男性もいるからです。
人生なにがあるかわからない!専業主婦にこだわらず、働いたっていい

某ミニマリストさんは、専業主婦にこだわっているようでしたが、人生なにがあるかわかりませんよね。
例えば、パートナーが失業したり、病気になったり、離婚したり…。
それに、女性が結婚後も働くのは、お金のためだけじゃないですよね。
私は、専業主婦でも兼業主婦でもどっちでもいい派です。

そらまめ
ぶっちゃけお金に余裕がないから働いているけど、余裕があったら働いていないかも
でも、人生なにがあるかわからないので、『専業主婦じゃなきゃダメ!』とならずに、働いてみるのもいいですよ◎
「在宅で働きたい」という主婦の方には、Smart資格がおすすめ!
在宅ワークに有利な資格が、スマホ1台×最短 1週間でとれます。

まとめ:金持ち喧嘩せずは嘘だと思う
- 金持ち喧嘩せずは嘘だと思う
- 私の思う、いい夫は『働いている』『殴らない』『優しい』
- 人生なにがあるかわからない!専業主婦にこだわらず、働いてみてもいいかも→在宅ワークならSmart資格でサクッと資格をとろう