ブルーナボンボンはいつから遊べる?おすすめな理由6つ:マンションでも

ブルーナボンボンはいつから遊べる?おすすめな理由6つご紹介/マンションでも

ブルーナボンボンを買おうと思っているけど、いつから遊べるんだろう?大人も遊べるの?

ブルーナボンボンを買おうか迷っている人

ブルーナボンボンを買おうか迷っている人

実は、ブルーナボンボン3歳の子どもから大人まで遊べます!

そらまめ

そらまめ

ちなみに、娘は1歳ごろからブルーナボンボンで遊んでいます

雨の日で外出できないときも、結構いい運動になるので、子どもたちの運動不足解消になりました!

1歳の娘も、ポンポン跳ねて楽しんで遊んでいます。

対象年齢は3歳以上なので、3歳未満の子どもが遊ぶ際は、お子様から目を離さないように気をつけてください

そらまめ

そらまめ

小学生組も、気づいたら座ってます〜

ちなみに、ホワイトを買ったのですが、汚れが目立つので、グレーブラウンがおすすめ!

ブルーナボンボンはいつから遊べる?

1歳から遊べるブルーナボンボン

ブルーナボンボンは、3歳の子どもから大人まで遊べます。

なんと耐荷重90キロの力持ちなので、大人も余裕で乗って遊べます。

うちの娘は、1歳ごろからブルーナボンボンで遊んでいます!

対象年齢は3歳以上なので、お子様から目を離さないでください

ブルーナボンボンってなに?

画像元:フォーアニュ

ブルーナボンボンは日本では「ミッフィー」として知られる、ブルーナに出てくるうさぎさんのバルーン遊具です。

実は、ミッフィーじゃないんですね

ブルーナボンボンがおすすめな理由6つ

画像元:トイザらス・ベビーザらス

  1. かわいいので見るだけで幸せな気持ちになれる
  2. やわらかい座り心地
  3. ほんのり甘い香り
  4. なんと耐荷重90キロの力持ち
  5. お部屋の床にもやさしい→マンションでも安心
  6. 背中にのってポンポン飛び跳ねたり、一緒に転げ回ったり、遊びかた自由

と、かわいいだけじゃないスグレモノです。

かわいいのに、乗ってポンポン飛ぶと、大人でも結構いい運動になります(たまに私も乗っている)

娘は保育園を休んで家にいると体力があり余るみたいなので、いい運動になってありがたい

床に響きにくいので、マンションでも安心です◎

ブルーナボンボンのカラーバリエーションと香り

ブルーナボンボンは、ほんのり甘い香りつきです。

忘れましたが、一年くらい香りがもったような、もっていないような…(いい加減)

カラーバリエーションと香り
  • ホワイト→ミルクの香り
  • グレー→せっけんの香り
  • ブラウン→チョコレートの香り

【メディコム・トイとのコラボ】

  • プレミアムグレー→せっけんの香り
  • プレミアムブラック→ミルクの香り
そらまめ

そらまめ

我が家はホワイトを購入したのですが、心なしか汚れてグレーに寄ってきてます…

汚れが目立ちにくい、グレーかブラウンがおすすめです!

ブルーナボンボンは遊びかた自由!いい運動になる

ブルーナボンボンは、背中に乗ってポンポン跳ねるだけではなく、一緒に転げ回ったり、背中からジャンプしたり(周りに危険なものがないか注意)遊び方自由です。

柔らかいゴム素材でできているので、ぶつかっても痛くありません

ポンポン跳ねるだけでも、いい運動になるので、子どもの体力発散にピッタリ。

マンションでも音が響きにくいので、親も安心です!

まとめ:ブルーナボンボンはいつから遊べる?

  • ブルーナボンボンは、柔らかいゴム素材でできているので、音が響きにくい→マンションでも安心
  • いい運動になるので、子どもの運動不足解消になる
  • 1歳の娘から大人(耐荷重90キロ)まで遊べる※対象年齢は3歳以上
  • ホワイトを購入したけど、汚れが目立つので、おすすめはブラウンかグレー
  • 見ているだけで幸せな気持ちになる
そらまめ

そらまめ

ツッコミがちな関西のアラフォー
【経歴】グラフィックデザイナー→介護士→医療事務
【夢】3年後にマレーシア(行ったことない)に移住
【好き】スピッツ・本・映画鑑賞・コスメ・スキンケア

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事