ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密を観ました!

画像元:楽天ブックス

そらまめ
U-NEXTでポイントを使って観ましたよ
ちなみになぜかU-NEXTのポイントが貯まっていたので、無料で見ることができました(´∀`)
今回からグリンデルバルド役がジョニー・デップではなくマッツ・ミケルセンになっていますが、イケおじなので問題なしです!(誰やねん)
目次
ファンタスティック・ビースト3ネタバレあらすじ

Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
ダンブルドア(ジュード・ロウ)とグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)はカフェで優雅にお茶をしている。
「仲良くやりましょうや」とはならず「マグルなんてケダモノ!」というグリンデルバルドとダンブルドアの意見は合わず。
シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者ニュート(エディ・レッドメイン)は、キリンの出産に立ち合う。
めたんこかわいいキリンが産まれたと思いきや、クリーデンス(エズラ・ミラー)が母キリンをコロして、さらに赤ちゃんキリンを連れ去ってしまう。
ところが、キリンは双子だったので、1匹だけ保護することができたニュート。
このキリンちゃん、すごい動物で、未来が見えるとか心清き者の前でお辞儀をするとか…
連れ去られてしまったもう1匹のキリンは、グリンデルバルドにコロされてしまう。ヒドイ
マグルでパン屋さんのジェイコブ(ダン・フォグラー)は、闇堕ちしちゃったクイニー(アリソン・スドル)のことを思い続けている。
ジェイコブはユーラリーに誘われて、ダンブルドアが集めたグリンデルバルドと闘うメンバーに加わる。
グリンデルバルドは未来が見える。未来が見える敵を倒すなんて無理ゲーだと思うけど、作戦なしで行き当たりばったりでいこうとなる。
色々とあり…
グリンデルバルドはキリンの死体を操り、自分を指導者に仕立て上げようとしていた。
ところが、ダンブルドアたちの作戦は大成功し、もう1匹のキリンが別の候補者(ヴィセンシア・サントス)を新たな指導者に選ぶ。
実は、クリーデンスはダンブルドアの弟の子供で、グリンデルバルドのキリンの秘密をあばく。
グリンデルバルドとダンブルドアは血の誓いを破り戦うが、ダンブルドアの腕に巻き付いていた誓いの証拠?もちぎれて、グリンデルバルドは再び追われる身に。
ジェイコブはクイニーと結婚!そこでニュートは少し髪が伸びたティナと再会。
ファンタスティック・ビースト3ネタバレ感想

Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
ジョニー・デップが降板
グリンデルバルド役は前作までジョニー・デップだったけど、降板してしまった(ノω・、)
でもマッツ・ミケルセンもかっこいい!闇堕ちしてもイケおじ!
「君に賛同していたのは、君を愛していたからだ」なんてサラッというダンブルドア(´∀`)オトコマエ

そらまめ
私もダンブルドア、もしくはジュード・ロウに愛されたいんですがどうすれば?
ダンブルドアの秘密とは
“ダンブルドアの秘密”というから「どんな恥ずかしい秘密だろワクワク」なんてアホなことを思いながら見ていたのに、ダンブルドアの秘密の作戦(軍団)という意味だったぽい(´∀`)

Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.
- ダンブルドア→史上最も偉大な魔法使い
- ニュート→シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者
- ジェイコブ→陽気なマグル
- テセウス→ニュートのお兄ちゃん 超エリート魔法使い
- ユーラリー→呪文学の教師
- ユスフ→名門魔法族の末裔
- バンティ→ニュートの助手
キリンがかわいい
キリンがダンブルドアの前でひざまづいた時は感動した。
しかしあんなにかわいいキリンをコロしちゃうなんて、グリンデルバルドはとんでもない悪党ですな(`Д´;)
クリーデンスはダンブルドアの弟の息子
そしてクリーデンスはダンブルドアの弟の子供だったことに衝撃を受けた。知らなかったよ。
クリーデンスの人生、悲しすぎるでしょ。
ティナの出番がほとんどない
ほんで、ティナが全然出番なしでびっくり。最後にちょろっと出てきただけだった。
ティナよりも圧倒的にジェイコブの出番が多かった。そして頭に浮かぶ、ポコポッテイト(おかあさんといっしょ)のメーコブ。

そらまめ
正直 登場人物のほとんどが、誰だっけ?状態ですがとっても面白かったです
ハッピーエンドで嬉しい
夢のあるお話で好き