
そらまめ
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』をU-NEXTで観ました
ポイントを使ってみましたよ( ´∀`)
『ジュラシック・パーク』の主人公たちが出演している本作。覚えていなかったので、「誰?」「何した人?」状態。

目次
ジュラシック・ワールド:新たなる支配者のあらすじ【ネタバレ】

ジュラシック・ワールドのあった島、イスラ・ヌブラルが噴火で壊滅し、救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいる。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーを守りながら、人里離れた山小屋で暮らしていた。そんなある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会。しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、オーウェンはクレアとともに救出に向かう。一方、ある目的で恐竜の研究をしている巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンを追っていたサトラー博士のもとには、グラント博士が駆け付け、彼らはマルコム博士にも協力を求める。
映画.comより引用
ネタバレすると、バイオシン社の生み出した巨大イナゴが農作物を荒らしていて、『ジュラシック・パーク』の主人公たちが調べてみれば 白亜紀の生物のDNAが組み込まれてるっぽい。
バイオシン社のCEOルイスは、世間に事実を隠蔽して“イナゴを全滅させるためのイナゴ”を作ろうとしていた。のちに、CEOルイスは死亡。
最終的にウー博士が遺伝子組み換えイナゴを生み出し、巨大イナゴたちの元へ解き放ってイナゴの被害は終わる。
これからも恐竜と人類は共存しましょうねヘ(゚∀゚*)ノめでたしめでたし
ジュラシック・ワールド:新たなる支配者の感想

『ジュラシック・パーク』の記憶が皆無
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』は『ジュラシック・パーク』の主人公たちが出演している。
ただ 覚えていないので、誰が何した人かわからない…「なんとか博士」がたくさん出てきたので、みんな偉い人っぽい!
バイオしんってクロちゃんかよ
「バイオシンバイオシン」ってバイオシンって何なん?※会社の名前です
「バイオしん」と聞くたびに、どうしても安田大サーカスのクロちゃんが頭に浮かぶ(ノω・、)
娘(メイジー)がかわいいけど反抗期怖ぇ
メイジー(イザベラ・サーモン)はとってもかわいい14歳。
↓真ん中のかわいい女の子がメイジー(14歳)

だけど反抗期怖ぇ。「本当のお母さんでもないくせにm9`Д´しビシッ」なんて、お母さん傷ついちゃうよ。
誘拐されても、「お父さん・お母さんに会いたい (ノ∀T) 」とか1ミリもない感じ。

そらまめ
育ててくれたお父さん・お母さんだよ?
イナゴはええんかい
バイオしん社が生み出した巨大イナゴが農家の穀物畑を荒らしまくる→イナゴはコロしましょう
恐竜はコロしちゃダメよ、共存しましょうって イナゴはええんかい!

そらまめ
恐竜は許されてイナゴは許されない世界
まぁ恐竜はかっこいいもんね。イナゴは気持ち悪いし

恐竜かっこいい
恐竜かっこいい!イナゴの命は粗末にされがち〜