
そらまめ
お下がりの財布って風水的には良くないらしいです。でも愛用しています
キャッシュレス生活を夢見て、アブラサスの小さい財布を使っていました。
はい、私にはキャッシュレス生活は無理でした〜
ほとんどをクレカ払いにしていたら、クレカを使いすぎる。
現金をメインに使うことにしたので、現金が使いやすい財布をもらいました。

そらまめ
なんでもいいからお下がりのお財布ちょうだい
新しいの買うたるよ

そらまめ母

そらまめ
ええねん、お母さんの金運にあやかりたいねん
そう、母はなぜかお金に困ったことがないというラッキーウーマン。
#大金持ちではないけど
その金運にあやかろうと、母のお下がりのお財布をもらいました。
目次
母親にもらったお下がりのお財布:Kitamura

母にもらったのはKitamuraの財布。
Kitamuraって年齢層どのくらいがターゲットなんだろう。
まぁそんなことはどうでもいい!
革が柔らかくて使いやすい◎
お下がりの財布は風水的に悪い?

普段、風水のことを全く気にしていない、オール無視しているくせにお金のことになると必死。
検索しまくった結果「風水的にはお下がりのお財布は良くない」とか。
でもね、今だってすでに金運悪いのよ。
これ以上下がらないでしょ!
少なくとも母親は私よりは金運がいいし。

そらまめ
ということで、風水は無視することにした
まとめ:お下がりのお財布は風水的に良くない
- キャッシュレス生活が無理だったので、現金を使うことに
- 現金が使いやすいKitamuraの財布を母親にもらった
- お下がりのお財布は風水的に良くないらしい
- 自分よりお金持ちに、新品の財布をもらうのはいいらしい
- とりあえず風水は無視して、愛用している