プチプラで良質なセラミド化粧水はないかな?

良質なセラミド化粧水を探している人
こんな方におすすめしたい化粧水があります。
それは、松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水 です。
なぜなら、松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水 は、プチプラなのにしっかり肌に浸透し、セラミドの効果でうるおい肌を叶えてくれるからです!
松山油脂は、美容系Youtuber 会社員Aちゃんやかずのすけさんもおすすめしている、信頼のあるブランド(^^)
その中でも、肌をうるおす保湿浸透水 は、角質層の水分保持機能を助ける大豆由来成分と5種類のセラミドに加え、肌表面に水分を保つヒアルロン酸を配合した、スペシャルな化粧水です。
こんなにすごいセラミド化粧水なのに、お値段120ml・1,540円とプチプラなんです!※2021.1.13時点

そらまめ
プチプラでいい化粧水を探している方におすすめです!
目次
松山油脂のセラミド化粧水のレビュー

化粧水プチプラでおすすめは、松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水です。
松山油脂の『肌をうるおす保湿浸透水』は、とろっとしたテクスチャーで肌をしっかり潤してくれる感じです。
プチプラのに、シンプルで高級感のあるボトルもステキです。
ベタつかないのに、しっかり潤う!さらにハンドプレスすると、ぐんぐん肌に浸透する感じがします。

そらまめ
セラミドの力ってすぎょい
塗って寝ると、肌ぷるぷるになるし、使い続けるとさらに効果を感じられそうです。
プチプラ高品質な松山油脂の『肌をうるおす保湿浸透水』の種類
松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水には、
- モイストリッチ
- バランシング
の2種類あります。
それぞれ使用感と機能が異なります。
モイストリッチ

画像元:サンテラボ
こんな方におすすめ
- 顔全体の乾燥が気になる
- 水分・油分ともに少ない
- とろみのある質感が好き
- もっちりと潤う仕上がりが好き
バランシング

画像元:サンテラボ
こんな方におすすめ
- Tゾーンのベタつきが気になる
- 水分・油分のバランスが崩れやすい
- さらりとした質感が好き
- みずみずしく潤う仕上がりが好き
と好きな仕上がりや機能で選ぶことができます。
ちなみに私は、モイストリッチのほうを購入しました(^^)

そらまめ
保湿力ばつぐんで、うるおってる〜!という感じがします
松山油脂の『肌をうるおす保湿浸透水』は口コミもいい

アットコスメの口コミも
- しっとり系の化粧水によくあるベタベタ感がなく、インナードライの肌にもしっかり入ってテカることもない
- 何年もリピ買いしてます!
- プチプラのセラミド化粧水の中でナンバーワンでした
…など、いい口コミばかりでした。
松山油脂の『肌をうるおす保湿浸透水』は、お得な詰替え用も

松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水は、セラミド入り化粧水なのにプチプラなので、全人類におすすめです!
しかも、なんとお得な詰替え用もあります。

そらまめ
ますますお得!
詰替用は、110mLで 990 円(税込)とさらにお得です。※2021.1.13時点

そらまめ
買わなきゃ損…というか、買わない理由を教えて
まとめ:松山油脂の化粧水はプチプラなのに優秀
- 松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水は、セラミド入りで高保湿
- 松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水には、『モイストリッチ』と『バランシング』の2種類ある
- 松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水は口コミもいい
- お得な詰替え用もあるもあるので、さらにコスパがいい