子供連れで歩いていたら、育児相談会や子育て講座にめっちゃ誘われるんやけど、一体なんなん?

宗教の勧誘に子供連れであう人
これは私です。子ども連れで歩いていたら、めっちゃ話しかけられます。
こんにちはぁ♡近くで育児相談会をしているんですが…

勧誘の人

そらまめ
(光の速さで)行きません
これはおそらく、宗教の勧誘かマルチなんですよね…
この前は、自転車で信号待ちをしているときに話しかけられました。
迷惑です!
「こんにちは」と話しかけられた時点で
A道を聞かれる
B宗教の勧誘
と頭の中に選択肢が浮かぶのですが、Bだったときのガッカリ感
立ち止まらなきゃよかったよ…。
私は宗教に入りませんし、できれば入らないまま一生を終えたいです。
宗教に入る権利があれば、入らない権利もあるので、そっとしておいてほしい。
ぶっちゃけると私の世界の神は私なんです!
神様は心の中をウロウロしているので
この辺をウロウロしていません『コジコジ3巻』p95より引用
目次
子供連れで声をかけられる→おそらく宗教の勧誘

子ども連れだと、めちゃくちゃ声をかけられるんですよね。
「子育て講座をひらいている…」「育児相談会をしているんですが…」もう、本当にやめてください。
もし子育てに悩んだら、医師や看護師、保健師、親、保育士さん、自治体の子育て相談で聞きます。
突然話しかけられたら、びっくりするし、道を聞かれるのかなと思って立ち止まってしまいます。

そらまめ
頼むから話しかけないでクレ!その1分返してくれ!
子ども連れのときの宗教の勧誘:断り方

私の場合は、しつこく誘われたことがないんですが、一戸建てに住む友人は、インターホンを押されたらしいです。
「ピンポーン。すみません、この前お子さんといるところをお見かけしたのですが…」って怖くないですか?
私は、「育児相談会が…」と話している途中で、「いや、いいです!」「行きません」と光の速さで断るようにしています。
宗教が悪なんて思いませんが、人の時間を奪うことは悪だと、個人的には思います。
宗教の勧誘:失敗する断り方

- 他の宗教に入っていますので…
- 今は仕事が忙しくて…
こんな断り方だと失敗してしまうかも。
他の宗教に入っている→自分たちの宗教の方が素晴らしい!
今は仕事が忙しくて→じゃあ仕事が落ち着いたら!
こんな流れになってしまうおそれがあります。
まとめ:子ども連れのときに宗教の勧誘をされたら
- 私は一生宗教に入りたくない。私の神様は私だから
- 子ども連れだと「育児相談会があるんですけど…」など、めっちゃ話しかけられる→宗教の勧誘かマルチか
- 光の速さで断ればしつこく勧誘されない
- 「他の宗教に入っている」「今は仕事が忙しい」という断り方は失敗するかも