乾きやすいバスタオルがほしいな。おすすめってなんだろう

乾きやすいバスタオルを探している人
こんな方に、おすすめのバスタオルがあります!

そらまめ
有名すぎて今更かもしれませんが…
フェイスタオルとバスタオルの中間サイズなので、バスタオル代わりに使っている人が多いそうです。
我が家も、ヒオリエのビッグフェイスタオルをバスタオルの代わりに使っています。
洗うたびにふわふわボリュームですが、乾きやすいので、部屋干しにも…◎
目次
ヒオリエビッグフェイスタオル
画像元:タオル直販店ヒオリエ
有名すぎて、私ごときが紹介するのも忍びないんですが、ヒオリエのビッグフェイスタオルをバスタオルとして使うのがおすすめです。
ヒオリエのビッグフェイスタオルとは
- 自社工場で織り上げられている、大阪泉州タオル
- コットン100%の上質糸を使用
- 通常より太い糸でロングパイルに織り上げられた、ふかふかのボリューム
- 吸水性がバツグン
のヒオリエさんを代表するタオルです。
太い糸を使用し、空気をより多く含んだタオルなので、洗うたびにふわふわ。ボリュームが増していきます。
画像元:タオル直販店ヒオリエ
届いてすぐ、袋から出した状態から、洗濯後は約2倍のボリュームになります。
ビッグフェイスタオルをバスタオルとして使うのがおすすめ
ヒオリエのビッグフェイスタオルをバスタオルとして使うのがおすすめです。
普通のバスタオルよりもサイズが小さいですが、吸水性が高いので、身体の大きな夫もちゃんと全身を拭くことができています。
ビッグフェイスタオルをバスタオルとして使うことで
- 乾きやすい
- 収納スペースがスッキリ
画像元:タオル直販店ヒオリエ

そらまめ
我が家は、乾燥機付き洗濯機ではないので、特にありがたいっす
ヒオリエのビッグフェイスタオルのカラーと価格

画像元:タオル直販店ヒオリエ
ヒオリエのビッグフェイスタオルは、全18カラー。※2021.2.23時点
さらに、春限定カラー“ミモザ”と冬限定カラー“ウォームグレー”もあります。
価格は、1枚700円くらいです。
まとめ:バスタオルは乾きやすいのがいちばん
- バスタオルおすすめ乾きやすいヒオリエのビッグフェイスタオル
- 乾きやすくて、収納スペースもスッキリするので、バスタオル代わりにビッグフェイスタオルを使うのがおすすめ
- ヒオリエのビッグフェイスタオルは、全18カラーで、1枚700円くらい※2021.2.23時点