仕事のミスが多い、辞めたい、向いてない…

仕事のミスが多くて悩んでいる人
私自身が、まさに今、仕事のミスが多くて悩んでいるんですが、実は「気をつける!」とか「集中する!」などでは解決しないそうです!
じゃあ一体どうすればいいのか…思い悩んだ私はチェックリストを作ってみました。
宇宙一どうでもいい話なんですが、仕事のミスを減らしたい一心で、同じような業種(医療系の事務職)の元カレというかお付き合いがあったようななかったような人(早い話が昔むかしのセ○レ)に思わずLINEしてしまいました。
そして華麗にスルーされて

そらまめ
送らんかったらよかった!連絡先残してたのが最大のミスやわ!生き恥!
となりました。
セ○レがいたこととか、その人にうっかり連絡取ろうとしてしまったこととか、恥ずかしいし褒められたことじゃないかもしれませんが、人間みんなアホな部分あるよね?てへ
目次
気をつける、集中するではミスは減らせない

とにかく仕事でミスが多いのが悩みです。
まじでこの仕事向いていない辞めたい…というか人間に向いていないと実感する日々。
でも「気をつける」「集中する」だけではミスは減らせないそうです。
ミスを減らす対策として、チェックリストを作ってみました

ミスを減らす対策として、同じ失敗は繰り返さないようにチェックリストを作ってみました。
一度ミスしたことを箇条書きで書き並べて、チェックリストを見ながら、ミスはないか確認するというもの。
効果は今のところわかりません!
図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
とにかくミスを減らしたいので、『図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』という本も読んでみました。
目からウロコどころじゃなくて、目から鯖・目からマグロ…!(特に意味はありません)
この本の内容は、社会人歴が長い方にとっては「知ってたよ!」ということが多いと思いますが、社会人1年目レベルの34歳にとっては、参考になることばかりでした。
仕事のミスが多い、辞めたい…転職するのもあり

仕事のミスが多い、辞めたい、向いてないと思う…そんな思いを抱えていたら休みの日も楽しめないですよね。
もっと向いている仕事が必ずあると思うので、転職するのもありだと思います!
転職するなら、できるだけ早い(若い)ほうがいいですよね。
口コミを見て転職先を探したい方は、『転職会議』をチェック!>>>転職会議
まとめ:仕事のミスが多い辞めたい
- 仕事のミスを減らすためには「気をつける!」「集中する!」ではダメだそう
- 仕事のミスが多くて肩身が狭く、辞めたくなったので『図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』という本を読んでみた
- 同じミスを繰り返さないために、チェックリストを作った→同じミスを繰り返すことはなくなった
- 「仕事のミスが多い」と悩むあまり、休日も楽しめなくなったら、転職がおすすめ
- 転職するならできるだけ早い(若い)ほうがいい

そらまめ
転職サイトは口コミも見れる『転職会議』がおすすめです