パート決まらない!面接も疲れた:主婦のパート探し失敗談と成功談

パート探しに疲れた【失敗談と成功談】

この記事は、パート探しに疲れた頃の独り言と、パート探しに成功した後日談を書いています

パート探し疲れた…。そもそも条件にあうパートがない

パート探しに疲れた人

パート探しに疲れた人

これは私です…。

現在も医療系の事務ですが、フルタイムでガッツリ働けるパート先を探しています。

そらまめ

そらまめ

パート探し疲れた…

ちなみに私には、小学校と保育園に通う娘がいます。

履歴書書いて、面接して…これいつ終わるん?

パート探しに疲れてメンタルやられています。

追記:後日、自分の条件以上にいい仕事を見つけることができました

仕事を探すなら、まずキャリアアップコーチング無料面談がおすすめです!

輝かしい学歴も職歴もない…パート探し、めっちゃキツイっす。疲れたっす。

後日、自分の条件にピッタリ!いやそれ以上のパート先に就職が決まりました

まず、履歴書何枚書くねん!

ほんで、何回面接を受けるねん!

履歴書、パソコンというかインディードのアプリでサクッと作ったのですが、自宅にプリンターがないので、手書きしています。

そらまめ

そらまめ

プリンター買おうかな

面接って疲れますね。

正社員ではなく、パートで探しているぶん、まだ楽なほうだと思います、疲れます。

例えば、介護施設(高級老人ホーム)に移動百貨店を出店する”という会社の面接に行ったのですが、社長という男性が、偉そうにふんぞり返って

「販売はできるんか?」

「腰掛けは困るで!」

「日曜・祝日は出れるんか」

なんて言うもんだから、びっくりしちゃいました♡テヘ

面接する側も気をつけたほうがいい

上記の、会社の面接を受けてみて、面接する側も気をつけたほうがいいと実感。

どこで誰が繋がっているかわかりません。

もしかしたら、私が権力者になる可能性だってあるわけじゃないですか。(絶対ない)

そらまめ

そらまめ

とりあえず、今欲しいものは“権力”です

パート探し【成功談】

後日談ですが、自分の条件にピッタリの医療事務のパートが決まりました。

ガッツリ稼げて(時給だけど)保険も年金も入れて、大満足です!

どうせ落ちる」と諦めようと思っていたパート先なので嬉しいです。

そらまめ

そらまめ

何事もチャレンジしてみるものだなと思いました

今が人生で一番若いので、行動するなら今です!

「これからのキャリアプランどうしよう」「どんな職種がいいかな」なんて思っている方は、キャリアアップコーチングの無料面談がおすすめです。

  1. 自己分析・キャリア設計
  2. 転職サイト・選考企業選びのアドバイス
  3. 履歴書・面接対策
  4. 入社後のサポートコーチング

まで手厚くサポートしてくれるので「自分のやりたいこと・強みがわからない」「転職したいけど転職に踏み出せない」という方におすすめのサービスです。

おわりに:パート探しに疲れたけど最終的に成功した

パート探しに疲れました…

とりあえず、誰と誰が繋がっているかわからないから、面接する側だからと言って偉そうにしたり、失礼な物言いはやめたほうがいいなと思いました。

権力者に、俺はなる!どーん

後日談:今振り返ると、応募して落ちたところに決まらなくてよかったです。諦めなくてよかったです

そらまめ

そらまめ

ツッコミがちな関西のアラフォー
【経歴】グラフィックデザイナー→介護士→医療事務
【夢】3年後にマレーシア(行ったことない)に移住
【好き】スピッツ・本・映画鑑賞・コスメ・スキンケア

FOLLOW

タグ:
関連記事