誰にも需要はありませんが、私の持ち歩き用メイクポーチの中身を紹介させてください(^^)
できるだけ余計なものは持ち歩かずに、ポーチの中身を最小限に抑えるように心がけています。
・愛用している濱文様のポーチ
について書いています。
ポーチの中身をご紹介します*最小限

必要最小限に減らしたい*ポーチの中身
持ち歩き用メイクポーチの中に入れているものは
- クレンジングと下地の試供品
- 鏡
- Diorのアディクトリップグロウ#007 ラズベリー
- DHCのリップクリーム
- 絆創膏とあぶらとり紙
- 目薬
- キャンメイクのアイシャドウ(ジューシーピュアアイズ04)
- キャンメイクのパウダーチーク(PW41)
- 黒龍堂 ポイントマジック プレストパウダー

・アルビオンとSK-IIのクレンジングと下地の試供品→もしも万が一、急に外泊することになった時用に入れています(1度もない)
・子どもがプレゼントしてくれた鏡→はっきり言って使っていませんが「ママまだ使ってくれてるの?」の言葉がうれしいので入れ続けています
・Dior アディクトリップグロウ#007 ラズベリー→お出かけ用に入れています。このリップ、めちゃくちゃかわいいです!
・DHCのリップクリーム→UVケアできるタイプを持ち歩いています
・絆創膏とあぶらとり紙→絆創膏は、もしものための必需品ですね!30歳を過ぎたら、いい加減あぶらとるのやめろと友達に言われています
・目薬→ないと落ち着かないです
・キャンメイクのアイシャドウ(ジューシーピュアアイズ04)→プチプラなのに優秀!時間がなくてすっぴんで家を出た時か、実家に泊まるときに使います
・キャンメイクのパウダーチーク(PW41)→アイシャドウと同じく、時間がなくてすっぴんで外出した時や、お泊まり用に入れています
アンティークローズのカラーがめっちゃかわいいです(^^)

・黒龍堂 ポイントマジック プレストパウダー→これさえあれば、メイク直しができます
愛用している濱文様のポーチ

画像元:濱文様
濱文様のポーチは、職場の上司が退職するときにプレゼントしてくれました(^^)
小さめサイズがちょうどいいし、何とも言えない淡い色使いがかわいすぎます(*゚∀゚)

おわり:ポーチの中身は最小限におさえたい
自分なりにポーチの中身を減らしているつもりでしたが、まだまだ使っていないものがありますね…。
