今度、プールに行くことになりました。
ラッシュガードを買おうと思ったのですが、年に一回着るか着ないかのラッシュガードを買うのは勿体無い…。
そこで「ラッシュガードは普段使いできるのか」調べてみました。

そらまめ
普段使いできるラッシュガードが、ネットでもたくさんありました
目次
普段使いできるラッシュガード

サンバイザー付きラッシュガード
サンバイザー付きのこちらのラッシュガード。サングラスをしなくていいのが嬉しい!
短めだからシルエットが可愛い◎
カシュクールカーディガンのラッシュガード
SEA DRESSのラッシュガードが可愛いっ!
ビーチやプールだけではなく、イベントでも着ることができて便利です。
ウエストのリボンを結ばないで、ガーディガンとしても着れます。
FILAの水陸両用ラッシュガードがかわいい
FILAの水陸両用ラッシュパーカーが可愛いです。
袖が長めなので、指穴使用で手の日焼け対策もバッチリ◎
ラッシュガードを普段使いは、暑い?

ピッタリしたラッシュガードではなく、ゆったりサイズのものを選べば 普段使いしても暑くありません。
さらに“冷感”のラッシュガードもたくさんあります!
プールやビーチ、普段使い…さらに気温変化の影響を受けやすいアウトドアシーンでもおすすめです。

そらまめ
ちなみに私は、目から入る紫外線が怖いので、サンバイザー付きのラッシュガードを買いました