介護職から事務職に転職したいけど難しい?
無理なのかな?とっておいた方がいい資格とかある?

介護職の人
こんな疑問を持つ方の参考になればと思い、私の実体験をまとめてみました。
結論から言うと、介護職から事務職に転職は可能です!
今の職場では、ワードとエクセルが使えれば十分でしたが、医療事務の資格などがあるほうが選択肢は広がります。

そらまめ
これから介護職から事務職に転職したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください
「介護職から事務職に転職したい」と思っている方は、まずはキャリアアップコーチングの無料面談からスタートしましょう!
目次
介護職から事務職に転職は無理じゃない!おすすめの資格


そらまめ
介護職から事務職に転職は無理ではありません、全然可能です!
現在 医療事務の仕事をしていますが、ワードとエクセルが使えれば十分なくらい簡単なシステムで事務仕事をしています。
資格などがなくても事務職に転職ができると思いますが、医療事務などの資格を持っているとより選択肢が広がります。
介護職から事務職に転職してちょっと残念:デメリット

介護職から事務職に転職して感じたデメリットは
- 仕事の進み具合によって、退勤時間ピッタリに帰れない日もある
自分の仕事の進み具合によっては、退勤時間ぴったりに帰れない日もあります。
ただ、自分次第なので自分が計画的に仕事をこなせば定時で帰ることが可能です。
介護職から事務職に転職してよかった:メリット

介護職から事務職に転職してよかった理由・メリットは
- 力仕事ではないので、身体的に楽→腰とか痛くならない
- ハンドクリームが落ちない
- 夜勤や早出・遅出がないので、生活のリズムが整いやすい
- 有給を使って休みやすい
- 自分のペースで仕事ができる

そらまめ
自分のペースで仕事ができるところが私的に最高です!
自分の仕事さえ終わらせれば、休むことも半休を取ることも可能です◎
介護職から事務職へ転職を考えたら、まずは無料面談から

介護職から事務職への転職を考えている方は、まずはキャリアアップコーチングの無料面談がおすすめです。
- 自己分析・キャリア設計
- 転職サイト・選考企業選びのアドバイス
- 履歴書・面接対策
- 入社後のサポートコーチング
まで手厚くサポートしてくれるので「自分のやりたいこと・強みがわからない」「転職したいけど転職に踏み出せない」という方におすすめのサービスです。
まとめ:介護職から事務職に転職してよかった
- 介護職から事務職に転職は可能。無資格でも可能だけど、医療事務の資格を勉強するとより可能性が広がる
- 介護職から事務職に転職して後悔しているところは、自分の仕事の進み具合で残業しないといけない日もある
- 介護職から事務職に転職してよかったところは、体力的にも精神的にも楽!自分のペースで仕事ができる!サービス残業はゼロ
「介護職から事務職に転職したい」と思っている人は、まずキャリアアップコーチングの無料面談がおすすめです