
そらまめ
ワーママ疲れた…
明日は花金ですね…!
花金という言葉はシゴなんでしょうか。
そしてやっと覚えた、チックタックの「私はあなたのことをずっと〜好き、好き、好き好きす〜」はもう古いのでしょうか。
とりあえず疲れ果てたワーママは、おいしいものを食べて、寝ます。
もしも、同じように疲れたワーママの方がいたら、伝えたいことがあります…
食事はお惣菜でいい。仕事して子どもを育てているときに食育なんてできません。
これは西原理恵子さんのお言葉なんですが、この言葉でスッと肩の荷が下りました。
惣菜を買いに行く時間もない時は、宅配サービスがおすすめです!→オイシックスの「おためしセット」
目次
ワーママ疲れた、とりあえずおいしい物を食べて寝る

最近ハマっているのは、スープはるさめ。

そらまめ
身体に気を遣っている感がよりヤバい感じが…
ヨガだの、朝ランだのより、ガッツリ働くほうがストレスで痩せられました。
せっかく痩せたんだから、このままキープしたいです。
ワーママ疲れた:がんばりすぎなお母さんへ

西原理恵子さんがインタビューで
腹が立ったり、煮詰まったりしたら、スーパーで半額のお惣菜を買ってきて子供と食べて、ビール飲んで寝ましょう。
掃除も洗濯も絶対にしちゃダメですね。
布団を敷くとか上げるとか、洗うとか干すとかやめて、捨てましょうね。
安いマットでいいんですよ。
と仰っていて、その通りだと思いました。
毎日手作りの離乳食とか、2人目以降はやめました。

そらまめ
開き直りだいじ!
職場の人間関係がマシになった

職場の数ヶ月先輩の平成5年生まれ、プリプリちゃんに悩まされていましたが、職場の人間関係がだいぶマシになりました。
プリプリちゃんにも低姿勢でペコペコしていたら、勝手に周りが評価してくれるようになって…というか「プリプリちゃんは嫌なヤツ」という雰囲気になり始めて、居心地がよくなってきました。
新しく働き始めた職場で、年下の先輩に偉そうに言われている人は、低姿勢で接することをおすすめします!
どうしても我慢できないくらい嫌なやつがいたら、サクッと転職するのもありです。
転職を考えたら、キャリアアップコーチングの無料面談がおすすめです!
- 自己分析・キャリア設計
- 転職サイト・選考企業選びのアドバイス
- 履歴書・面接対策
- 入社後のサポートコーチング
まで手厚くサポートしてくれるので「自分のやりたいこと・強みがわからない」「転職したいけど転職に踏み出せない」という方におすすめのサービスです。
まとめ:ワーママ疲れた 頑張らなくていい
- ワーママ疲れた。疲れて当然
- 食育とかどうでもいいから、惣菜食べて寝よう!
- 布団は上げたり洗ったり干したりしなくていい、捨てよう
- 買い物に行く時間もない時は、宅配サービスがおすすめ→オイシックスの「おためしセット
」
「働きすぎてマジでしんどい」という方は転職を考えても◎

そらまめ
まずは無料面談から始めましょう