『ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた』を見終わって今は『紳士とお嬢さん』を見ています。
最近、韓ドラ好きの方におすすめしてもらった『紳士とお嬢さん』。
「4話くらいから面白くなるから!」という言葉を信じて見始めました。

そらまめ
ぶっちゃけ、4話くらいまでは面白くないです!
でも、U-NEXTではなんと76話まであるので、残り72話は面白いってこと!逆にすごい。
目次
韓ドラ『紳士とお嬢さん』はイライラする?

イライラする人物
第4話まで見て、イライラする人物といえば、ヒロイン パク・ダンダン(イ・セヒ)のお母さん&継母のチャ・ヨンシル(オ・ヒョンギョン)くらい。
#お母さんはすぐにフェードアウト
継母のヨンシルは働かないわ、ダンダン父に甘えっぱなしだわ、情緒不安定?だわ、めんどくさい感じ。
↓継母ヨンシル

話がなかなか進まなくてイライラ
あとは、なかなか面白くならないので第3話まではイライラする。
第4話でやっと、ダンダンが主人公イ・ヨングク(チ・ヒョヌ)の家で住み込みで働き始めて面白くなる。
今後イライラしそうな人物

今後イライラさせられそうな人物は、チョ・サラ(パク・ハナ)。
主人公ヨングクの執事でありながら、ヨングクに恋をしている。

そらまめ
絶対 恋のライバルになるやつやん
でも、韓ドラはイライラしながらも見るのが楽しいッ!なのでイライラ歓迎!ウェルカムイライラ。
イライラしたくない方に!第3話までのネタバレあらすじ

第3話まではイライラするので、イライラしたくない方へ、第3話までの簡単なあらすじを。
1995年ジヨンは、生後間もない娘ダンダンとスチョルを捨てて家を出ていく。
途方に暮れたスチョルは自さつを図ろうとするも、ヨンシルが一緒に子供を育てようと引き止める。
ヨンシルの息子デボムと4人家族になる。
継母ヨンシルと兄デボムの金銭問題で、父スチョルと喧嘩をしたダンダンは家を出る。
ダンダンは、父と継母の不倫が原因で、実の母親が家を出たと勘違いしている。
確かにヨンシルは鬱陶しいけど、誤解されたままなんて可哀想。
山で怪しい男に「お嬢さん」と声をかけられたダンダンは、タンブラーで男を殴ってしまう。
ダンダンが殴った男性こそ、FTグループを率いる会長のヨングク。
ヨングクは、立入禁止区域に入ったダンダンに注意をするために声をかけただけたった。
ヨングクを殺してしまったと勘違いして、警察を呼ぶダンダン。
ダンダンったらうっかりさん。
ヨングクは妻を亡くし、3人の子供たちとの溝が深まり悩んでいた。
一方、執事のサラはヨングクの後妻の座を狙っていた。
第4話から面白くなる『紳士とお嬢さん』おすすめです!