先日、人と自分を比べてしまって、気分がどんよりして落ち込みました。

そらまめ
私の人生クダラナイオワタ
自分と人を比べて落ち込んだり、イライラしてしまうことが時々あるので、他人と比べるのをやめたいのですが、メンタリストDaiGoさんのYouTube動画を見て、ちょっと心が軽くなりました。
この記事では、メンタリストDaiGoさんの動画をみてわかった、他人との比較癖をなおす方法について書いています。
他人とつい比べてしまう。比べて落ち込んでしまう。比べないようになる名言とかないかな…

比較癖がある人
そんな方の参考になれば嬉しいです。
ちなみに、動画内でメンタリストDaiGoさんがおすすめしていた本がこちらです。

目次
他人と自分を比べる癖を治すには

他人と比べる癖を治すためにみた、メンタリストDaiGoさんの動画がこちらです。
↑ メンタリストDaiGoさん「他人と比べて不幸になる【比較癖】の治し方」の動画をまとめると
- 「幸せになりたい」と思えば思うほど、人と比べてしまう
- SNS(インスタなど)で輝いて見える人はとっておきのいいところだけを投稿している→自分と比べるとメンタルやられる
- 比較癖を治すには競争からおりる
- 『自分の人生を自分でコントロールしているということ』で幸福度が上がるので、憧れの人のマネをするだけじゃダメ
- 幸せになるには、人との比較よりオリジナリティを大事に
他人と比べるのを、この方法でやめたい

DaiGoさんの動画をみて、私なりに比較癖を治す方法を考えました。
インスタはしない
一応アカウントを持っていますが、一生インスタ開かんとこう!
いや、開いたとしても「これはいいところだけを切り取ってる」と思って見よう。
インスタを見ると、他人のキラキラした生活と自分を比べて落ち込むし、色んな物が欲しくなります。
自分のもっている幸せを認識する
クッソくだらない人間だけど、周りにいる人や、自分自身を大好きになろう!
なんで隣の芝生は青いんでしょうね。

そらまめ
私の芝生だってそこそこ青いはずやで!
競争からおりる
去年はマウンティングばかりするママ達と関わらざるをえない状況でした。
話のほとんどが、誰かを下げる話で、例えば
- 持ち家じゃないとダメ。持ち家は持ち家でも5000万円以上の物件じゃなきゃダメ
- 子どもは習い事を山ほどしてないとダメ
- 専業主婦じゃなきゃダメ
- おしゃれじゃなきゃダメ
- ブランド物のバッグじゃなきゃダメ
…こういった内容の話を延々と聞かされていました。
正直、私はダメなほうに全部当てはまるのでメンタルやられましたが、競争相手にすらなっていない自分を誇ろう!
▼そのやり方が書かれている、メンタリストDaiGoさんの本です

他人と比べるのをやめたい『こんな幸せ、もうない』

他人と比較せず、自分の幸せだけを見つめたら「こんな幸せもうない」と思えました。(極端なやつ)
アホなのできっとすぐ忘れますが、できるだけ人と比較しないで生きていこうと誓いました。
