介護職に転職したいけど、介護は未経験・無資格でも働ける?あと介護職って本当に低賃金なの?

介護職への転職を考えている人
こういった疑問に私なりにお答えしたいと思います。
結論から言うと、介護職への転職は未経験・無資格でも大丈夫です。
可能というより、余裕です。
チヤホヤしてもらえます!
なぜなら、介護業界全体が深刻な人手不足だからです。
ちなみに私は、実際に異業種から未経験で介護職に転職した経験があります。
具体的に言うと、グラフィックデザイナー→介護職→医療系の事務(現在)です。
また、確かに介護職は給料が低く低賃金ですが、副業すれば問題ないと思います。パソナライフケア
※無料登録で、自分にあった施設を選べます
目次
介護職への転職は未経験・無資格でも大丈夫な理由

基本的に介護の現場は人手不足なので、未経験・無資格の募集も積極的に行われています。

そらまめ
逆に、OJTや研修をしていない施設ははやめた方がいいかもです
さらに働きながら資格取得が可能なので、ある意味キャリアアップできる業界なのかも知れません。
実体験!未経験・無資格で介護職へ転職してみた


そらまめ
過去に、未経験・無資格で介護職に転職して、めっちゃ大事にしてもらえて感動しました!
グラフィックデザインの会社では
「才能ないから辞めろ」「お前遊びにきてるんか?」とか毎日怒鳴られていたので、介護の現場でやさしくしてもらえて驚きました。
「辞めてほしくない」「できれば続けてほしい」と思っている施設や事業所が多いと思うので、チヤホヤしてもらえますよ。

そらまめ
チヤホヤされながら、働けるので精神的に楽です
介護の仕事は給料低いけど、副業すればオッケー

確かに介護職には低賃金です。
正社員で夜勤をして、やっと手取り20万円くらいですかね…。
でも、副業可能か施設に確認して、副業すればオッケーだと思います(^^)

そらまめ
介護の仕事以外でも、手取り20万円くらいの仕事がありますよね
ぶっちゃけ、割と時間はあると思います。
グラフィックデザインの会社は夜中まで残業するようなブラック企業でしたが、介護職は基本的にシフト通り、定時で帰れました。

そらまめ
めちゃくちゃ残業させられる施設は、辞めたほうがいいかもです
夜勤明けとか、正直ずっと寝続けるのも無理なので、時間はありますよね。
そういう時に、在宅で副業すればいい思います。
介護職におすすめ!在宅でできる副業

ココナラ
スキルのフリマココナラ はCMでもお馴染みですね(^^)
自分の持っているスキルを売ることができます。
知識、経験、スキルなどを売り買いでき、やりとりは非公開で匿名でも可能です。
具体的にはデザインやイラスト、ファッション、ビジネスサポート代行、ライティング、占い、心の悩み…などです。
かなり多くのサービスが売られているので、「私のこのスキル、売れそう!」という方も多いのではないでしょうか。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、ランサーズなどに登録して、インターネット上で業務を発注したり、受注することです。
主に、ライティングやデザイン、プログラミングなどです。
ランサーズも無料で登録できます!
ハンドメイド販売
minne(ミンネ)やメルカリ、creema(クリーマ)でハンドメイド作品を売ることができます。
私の周りでも販売している人が多いですが、なかなか最初の一個が売れない のが正直なところらしいです。
ハンドメイド作品の販売も、無料で登録することができます(^^)
ブログ
ブログを始める手順ですが
はてなブログproに登録する→ドメインを取得(ドメイン取るならお名前.com
)
がおすすめです。
本気でブログを運営する(収益化)なら、『はてなブログpro』がおすすめです!
有料サービスですが
- 独自ドメインを取得できる
- はてな側の広告非表示が可能
など、メリットがたくさんあります。
料金も一年分先に払えば、月額なんと703円!
ぶっちゃけすぐに回収できる金額です。→はてなブログproに登録する
▼私はこの本を読んで、はてなブログをはじめました
ドメイン取得
ドメイン取得は、お名前ドットコムにしました(^^)
ドメイン取得と言えば、お名前ドットコムですよね。
正直、他社サービスとそんなに大差ないのですが、無難で安いので、特にこだわりがなければお名前ドットコムがいいと思います。
まずは、希望するドメインの空き状況をチェック→ドメイン取るならお名前.com
確定申告も忘れずに
あと、忘れちゃいけない確定申告。
私は、弥生の青色申告で確定申告をしています。
初心者でもわかる、簡単さに助けられています。→弥生シリーズをチェック
介護に未経験・無資格で転職するなら施設選びが重要です
ぶっちゃけ、介護の仕事が楽で楽しいか、しんどくてツライかは、施設選びがすべてです!
パソナライフケアなら専任のアドバイザーが、無料でサポートしてくれます。
一人では大変な条件交渉や、人間関係・キャリアの悩みまで何でも相談にのってくれます。

そらまめ
登録も簡単で1分でできるので、登録しておいて損なしです

▲緑色の無料登録をクリックして、必要な情報を入力するだけで、登録できます
まとめ:介護への転職は未経験・無資格でも大丈夫
介護職への転職は未経験・無資格でも大丈夫です。
また、介護職は確かに低賃金ですが、副業すれば問題ないと思います(^^)
未経験でも大事にしてもらえて、なにげにキャリアアップもできる介護職は、転職先としていいのかもしれません。
- 正社員として安定して働きたい
- 介護の仕事に興味がある
- 自分の好きなことをする時間がほしい
- キャリアップしたい
そんな方に、介護の仕事はおすすめです!
そして、働きやすいか、すごくしんどいかは施設選びがすべてなので、専門のアドバイザーが無料で相談に乗ってくれるパソナライフケアに登録することをおすすめします>>>パソナライフケア