産後ダイエットっていつから始めたらいいんだろう。帝王切開だから傷が心配で運動できない…

産後体重が戻らない人
これは私です。
三女を帝王切開で出産したので、なかなかダイエットを始める気になりませんでした。

そらまめ
傷口が心配で、運動する気になれませんでした
自然分娩の場合、産後の回復が順調であれば、産後1ヶ月後から医師の許可がおりることが多いそうです。

目次
産後ダイエットはいつから始めたらいいのか


そらまめ
産後ダイエットっていつから始めたらいいの?帝王切開の傷口が心配だし…
と思っていましたが、なんと産後2〜3ヶ月後を目安に産後ダイエットを始めたらいいそうです。(すでに1年くらい経過してる…)
産後ダイエットは、
- 自然分娩の場合は、産後1ヶ月後くらいから
- 帝王切開の場合は、産後2〜3ヶ月後を目安に
始めるのが一般的だそうです。

そらまめ
でも、ぶっちゃけ産後2〜3ヶ月後って、赤子と自分が生きるのに必死じゃないですか?

産後ダイエットを始めます

謎の体重公開します。
私は身長が150センチで体重が…50キロです。

そらまめ
はい、ヤバいですね〜
妊娠中に体重が15キロ増えて、産後10キロ戻ったのですが、残り5キロが戻りません。
先日寝る前 、夫に

そらまめ
寝る前なのにお腹すいた…でも今食べたら太るかな?でももう太ってるからいいや
と言うと
「その考えはかなりヤバい域に達してる」と言われました。
諦めたらそこで試合終了ですね!

ちなみに、その後お餅を焼いて食べました。

そらまめ
体重戻るわけない!寝る前にお餅とか食べて体重戻るわけない!
ハッピーダイエッター石井亜美さんの動画をみて、産後ダイエット頑張る

ハッピーダイエッター石井亜美さんのyoutubeを見ると、無理せずに楽しくダイエットしよう!と思えます。
って寝る前に、お餅を食べる私が言うのもおかしいですが…無理せず(したことない)頑張ります。
とりあえず間食は石井亜美さんもオススメしていた、明治ザ・チョコレートにします。
あとは
- 寝る前は食べない(当たり前や)
- 気が向いたら腹筋する
- 夜は炭水化物少なめに(今まではうどんとおにぎりとか食べていました)
でどこまで痩せるか また結果をレポートしたいと思います。(いらん)
追記:こちらが結果レポートです。デブは痩せやすいんや